Warning: mkdir(): Permission denied in /home/xs205320/creative-doctor.net/public_html/biyougeka.creative-doctor.net/content/plugins/staticpress/includes/class-static_press.php on line 361
プレミアムPRP皮膚再生療法(ニキビ) | 美容皮膚科 | 美容整形、美容外科、美容皮膚科なら聖心美容クリニック
美容皮膚科
Skin

お電話でのご予約・ご相談

土日祝も受付

0120-911-935

(09:30~20:00)

夜間

0120-773-566

(20:00-23:00) ※新規予約のみ
(23:00-09:30) ※自動音声対応

プレミアムPRP皮膚再生療法(ニキビ)

pc_image sp_image

この記事を監修したドクター

プレミアムPRP皮膚再生療法の特長 Featurse

ご自身の血液でニキビ跡を改善!
91,600件以上の方が効果を実感している
再生医療
効果
深いシワ
軽度のたるみに
圧倒的な症例数
91,600症例
突破
持続性
約3年間

プレミアムPRP皮膚再生療法とは、ご自身の血液を利用した再生医療による“本当の若返り注射”です。
当院では、皮膚の再生力を高めるグロースファクターを適量添加する独自の治療方法を確立。従来のPRP療法では難しかったニキビ跡・深いほうれい線・くぼみ・軽度のたるみにも優れた効果を発揮しています。また、当院ではすでにのべ91,600件※以上の症例を達成し、3年以上効果が持続しています。
満足度も高く、98.7%以上の方が効果に「満足」と回答されています※。

  • ※2025年2月時点
  • ※聖心美容クリニック満足度調査より(N=5,266)

【動画でみる】PRP療法の施術の手順

【動画でみる】若返りの万能注射であらゆる部位のしわ、クマ、凹みを改善!

【動画でみる】安心して受けるための基礎知識

適応症状

これまでの美容医療における注入法では、ヒアルロン酸やコラーゲンによるものが一般的でしたが、『プレミアムPRP皮膚再生療法の登場により、“ご自身の血液”で、あらゆる症状の改善が可能になりました。

あらゆる症状の改善が可能

おでこのシワ・痩せ、目の上のくぼみ、こみかめの痩せ・凹み、目の下のたるみ・クマ、ニキビ跡、水疱瘡の凹み、鼻唇溝(ほうれい線)、ほほの痩せ・凹み、口唇部のシワ、傷跡の凹み、首のシワ、手の甲の痩せ
  • ※妊娠線・肉割れにも適応しています
  • ※目の周りの細かいシワには「New-PRP皮膚再生療法」が適応しています

細かなちりめんジワには、当院で行っているもう一つのPRP療法「New-PRP皮膚再生療法(PRP+白血球)」を、そして深いシワには「プレミアムPRP皮膚再生療法」を行うことで、メスを一切使用せずに様々なシワ治療が可能です。

ほかでは真似できない、圧倒的な満足度

遠心分離機を用い、多血小板血漿(PRP)を取り出し

現在、当院以外でも多くのクリニックで「PRP」、「自己血小板」を用いた治療が行われていますが、ただ血小板を注入するだけでは効果はありません。また、PRPを用いた治療法の仕上がりは、医師の注入技術によって大きな差が生じます。さらに、ホームページでPRP治療をうたっていても、いざカウンセリングに行くと他の施術に誘導される場合もあるようです。そのため、クリニック選びの際は、各クリニックの症例写真を確認する事をおすすめします。

98%以上の方が「満足」と回答

満足度98.7%

効果満足度調査では、「満足」と回答された方が98%以上の結果になりました。自然にきれいに改善できることから、お顔を治療された方が、首や手も治療される…など、リピーターされる方も多くいらっしゃいます。
また、当院の「プレミアムPRP皮膚再生療法」は、他クリニックの血小板治療では効果を実感できなかった患者様にもご満足いただいています。

ほかでは真似できない、こだわりの注入技術

PRPを用いた治療法の仕上がりは、医師の注入技術によってとても大きな差が生じます。当院では、蓄積されたノウハウにより、あらゆる症状に対応できる独自の治療方法を確立しています。

適量のグロースファクターを添加

従来のPRP療法では、血小板(PRP)の質によって効果の出方にバラつきがあり、十分な効果を得られない場合がありました。しかし、日本人医師グループと共同研究された当院の「プレミアムPRP皮膚再生療法」では、自分自身の血小板に不足しているグロースファクター(成長因子)を加え、コラーゲンや細胞の再生能力を高めることで、様々な肌の悩みを改善しています。さらに、一人ひとりの症状に応じて成分濃度を調整することで、効果を最大限引き出せるようになりました。

ご自身の血液から抽出したPRP(血小板)グロースファクター→コラーゲンや細胞の再生能力UP

患者様に合わせたオーダーメイド治療

PRP療法では、ただお悩みの部位にPRPを注入するだけでは効果を期待できません。
当院では、症状の状態はもちろんのこと、患者様の年齢、治療部位、皮膚の厚さなどによって注入する量や層、注入方法、注射針を変えています。これは、91,600件※の圧倒的な症例数から基づく経験からなせる技です。

  • ※2025年2月時点

線ではなく、面に注入

例えば、口周りのほうれい線のシワを治療する場合、シワの溝部分(線)に沿って注入するだけではキレイに仕上がりません。当院では、頬の膨らみ等の周りのバランス(面)を考慮して、注入していきます。そのため、凸凹が起きにくく、キレイに仕上がります。

鼻唇溝(ほうれい線)の注入箇所

少ない注入で、しっかりとした効果

注入治療の中で一番よく聞く失敗は、注入量の「入れすぎ」による膨らみです。当院では、そのようなことが起きないよう日々研究を重ね、その結果、通常の3分の2程度の少ない注入量でもしっかり3年以上効果が続くようになりました。さらに、長期的な経過観察を行っていく上で、肌質が改善していくこともわかりました。

自然な仕上がりで、効果は3年以上!

ヒアルロン酸を目元・額へ注入した場合、不自然な仕上がりになったり透けて青く見えることがありました。しかし、プレミアムPRP皮膚再生療法では、このような不自然さはありません。注入から約1~2ヶ月をかけて、肌内部からゆっくりと再生されていくため、見た目の違和感がなく自然な仕上がりが期待できます。お肌の細胞自身が活性化されるため、従来の注入法よりも若返り効果が長く、効果は3年以上持続します。
ご自分の血液から抽出した成分を用いるため、アレルギーの心配もありません。アトピーなどのアレルギー体質でこれまで注入法を敬遠されていた方も、安心してお受けいただけます。

効果のメカニズム

PRPとは?

血液から取り出した血小板

PRPはPlatelet-Rich Plasma(多血小板血漿:たけっしょうばんけっしょう)の略で、血液の中の「血小板」を多く含んでいる成分です。
「血小板」は人間の体の中で血を止めたり、壊れた血管や細胞を治す働きをしています。そしてこの血小板には「成長因子」と呼ばれる、体の細胞を元気にして若返らせる成分があり、この成長因子が放出されることによってコラーゲンの産生や毛細血管の新生などが促され、肌の若返りをはかってくれるのです。
このように、肌の若返りに重要な役割を担っている血小板を多く含む「PRP」を利用した治療法は、一般的に「PRP療法」「血小板療法」等と呼ばれます。

血小板は様々な成長因子を放出する。 FGF:組織を修復、コラーゲンの産生、ヒアルロン酸の産生 EGF:上皮細胞の成長促進、血管新生・創傷治療の促進 PDGF:細胞増殖・血管の新生・修復、コラーゲンの産生 VEGF:血管内皮細胞の増殖・新生 TGF-β:上皮細胞・血管内皮膚の増殖、新生創傷治療を促進

注入用カニューレ「pix'L」使用で痛み・内出血を軽減

当院では、患者様の負担を少しでも減らすため、注入時の痛みや注入後の腫れ、内出血を軽減する特殊なカニューレ(注入用の管)「pix'L(ピクセル)」を使用しています。また、「pix'L」は一般的なカニューレに比べ長さがあるため、カニューレを挿入した一カ所からムラなく広範囲に注入することが可能です。そのため、従来よりもカニューレを抜き刺しする回数を減らすことができ、傷跡がほとんど目立たなくなりました。

  • ※ pix'Lの適応箇所は、顔・目の上・目の下・唇・首です。
一般的なカニューレの先端

カニューレの先端が尖っているため、毛細血管や神経を傷つけてしまい、痛みや腫れ、内出血を引き起こします。

pix'Lの先端

カニューレの先端が丸まっているため、毛細血管や神経を傷つけることなく、施術できます。そのため、痛みや腫れ、内出血のリスクが軽減します。

■注入方法の違い 従来のカニューレの注入範囲と針穴

注入できる範囲が狭く、何ヵ所も注入するため、ムラになりやすい。また、針穴も多く、目立ってしまう。

pix'Lの注入範囲と針穴

一度に広範囲に注入できるため、ムラになりにくい。また、広範囲に注入できるため、針穴が少なくてすむ。

施術の比較

プレミアムPRP皮膚再生療法
一般の血小板(PRP)療法
効果の持続性 ※個人差はあります
3年以上
約1年
その後は徐々に衰えていくが、肌内部からの若返り作用が長期的に持続
約2年
約半年~1年
一回あたりの施術費用
1部位:225,000円
約200,000円
1部位:140,000円
約65,000円
施術時間
採血から注入まで
約30分
採血から注入まで
約30分
採血から注入まで
約30分
約15分
痛み
注入時
注入時
注入時
注入時
腫れ
3日~2週間
※注入部位で異なります
3日~2週間
※注入部位で異なります
3日~2週間
※注入部位で異なります
3日程度
アレルギー
なし
なし
なし
可能性有
主な適応部位
  • ・目元のシワ、クマ、たるみ、くぼみ
  • ・眉間のシワ
  • ・額の横ジワ、痩せ
  • ・鼻唇溝(ほうれい線)
  • ・ゴルゴ線(ミッドチークライン)
  • ・ニキビ跡、水疱瘡の凹み
  • ・コメカミのくぼみ頬の痩せ、くぼみ
  • ・首のシワ
  • ・妊娠線、肉割れ、手の甲の痩せ
  • ・目元の小ジワ
  • ・ニキビ跡、水疱瘡の凹み
  • ・目元の小ジワ
  • ・ニキビ跡、水疱瘡の凹み
  • ・口唇部のシワ
  • ・目元のシワ、クマ
  • ・眉間のシワ
  • ・額の横ジワ、痩せ
  • ・鼻唇溝(ほうれい線)
  • ・ゴルゴ線(ミッドチークライン)
  • ・ニキビ跡、水疱瘡の凹み
  • ・頬のくぼみ
  • ・コメカミのくぼみ
  • ・鼻、アゴの形成
  • ・豊胸

施術の流れ Flow

STEP1カウンセリング

カウンセリング

医師とのカウンセリングで気になる症状をお伺いします。同じような悩みを解消された方の症例写真もご覧いただきながら、お悩みに合った方法をご提案いたします。

全院にシミュレーションシステム導入

当院では、術後のイメージシミュレーションシステムを全院に導入しています。カウンセリング時には、撮影した画像をコンピューターソフトでシミュレーションしながら、お互いの目で確認していきます。

STEP2麻酔クリーム塗布

麻酔クリーム塗布

注入時の痛みを軽減するため、クリーム状の麻酔を塗っていきます。その後、30分ほどリラックスしてお待ちいただきます。

STEP3採血

採血

ご自身の血液を採血します。

STEP4抽出

遠心分離機を用い、多血小板血漿(PRP)を取り出します。 多血小板血漿(PRP)の抽出には、遠心分離機を使用することで血小板回収率が97パーセント以上と高く、通常の2倍もの血小板を含んだ血漿(PRP)をつくることができます。

当院では国内承認のPRP分離調製機器を使用しています

当院では、国内で承認された「コンデンシアシステム」、「マゼランシステム」という2種類のPRP分離調製キットを採用し、患者様のPRPの注入量に応じて使い分けています。
どちらも厚生労働省から「高度管理医療機器(クラスⅢ)」として製造販売承認を受けた医療機器です。完全に閉鎖された環境で安全にPRPを取り出すことができ、再生医療第二種でも使用されています。

「コンデンシアシステム」
医療機器承認番号:30100BZX00223000

コンデンシアシステム

「マゼランシステム」
医療機器承認番号:23100BZX00024000

マゼランシステム

STEP5グロースファクター(成長因子)添加

グロースファクター(成長因子)添加

抽出した多血小板血漿(PRP)にグロースファクター(成長因子)を適量加えます。

STEP6注入

注入

麻酔クリームが効いた肌に、注入部位の印をつけ、プレミアムPRPを少量ずつ、何箇所にも分けて注入していきます。

pix'L

「pix'L」適応箇所の場合は、施術部位に一回針で小さな穴をあけ、その穴から先端の丸いカニューレ「pix'L」を挿入することで、痛みや腫れ、内出血を軽減します。

STEP7アフターケア

一般的なクリニックの場合は、手術後の検診は行わないか、有料ですが、当院は6ヶ月、1年という長期にわたる検診を無料で実施しています。 術後の経過を患者様ご自身でも分かるように検診でご説明するとともに、長い時間をかけて経過を見守るドクターが検診することにより、患者様に安心して施術に望んでいただけるように体制を作っております。

同じドクターが施術後も担当
ドクター

当院では、施術を担当したドクターが、術後検診まで一貫して1人の患者様を担当します※。そのため、元々のお悩みや、術後の経過をきちんと把握した上で、お話しします。それにより、患者様の理想や希望を叶えるために、適切なアフターケアを実施することができるのです。 ※要事前予約

リスク・副作用、ダウンタイム Downtime

処置時間 約30~40分(1部位)
通院 なし
メイク 処置後2時間後から可能
入浴・洗顔 当日から可能
腫れ・赤み 稀に注入部分に内出血、周辺部の赤みや腫れ、硬さが現れることがあります。
多少の個人差はありますが、2週間程度で落ち着いていきます。
目の下など皮膚の薄い箇所はやや長引く可能性があります。
内出血を予防・改善するクリームをご用意しておりますのでご相談ください。
効果 グロースファクターが加わり再生力を増したPRPが、注入された患部でコラーゲンやヒアルロン酸の産生を促し、シワやニキビ跡の凸凹などの症状を改善していきます。PRP以外の注入法と異なり、施術後1~2ヶ月程度をかけて徐々に効果がでてくるため、自然な若返りが可能です。
施術内容 麻酔クリームおよびブロック麻酔後、極細の鋭針や鈍針などで慎重に注入。【成分】患者様自身の、PRP(多血小板血漿)に成長因子(ヒト線維芽細胞増殖因子)、塩化カルシウム。
リスク・副作用情報

極稀に拒絶反応やアレルギー、感染症などが発生する場合があります。万一、赤みや熱感を伴う腫れ等の症状が出現した場合、注入部位に過度な皮膚の膨らみが見られる場合は、早めに当院医師の診察をお受けください。


※妊娠の可能性がある場合は、治療の内容によってはお受け出来ない場合もありますので、必ず医師にご相談ください。

※悪性腫瘍の既往がある場合、成長因子を用いた治療により腫瘍を増大させる可能性があるとされています(当院の治療でそのような報告は現在ありません)。悪性腫瘍の既往がある方は、事前に必ず医師にご報告ください。

未承認機器・医薬品の掲載に関して

未承認医薬品等である事の明示 「コンデンシアシステム」は国内承認医療機器です。
承認番号:30100BZX00223000
入手経路等の明示 京セラ株式会社
国内の承認医薬品等の有無の明示 あり
諸外国における安全性等に係る情報の明示 無し
未承認医薬品等である事の明示 「マゼランシステム」は国内承認医療機器です。
承認番号:23100BZX00024000
入手経路等の明示 株式会社ハイレックスメディカル
国内の承認医薬品等の有無の明示 あり
諸外国における安全性等に係る情報の明示 無し
未承認医薬品等である事の明示 「フィブラストスプレー」は国内承認医薬品です。
承認番号:21300AMZ00387000
プレミアムPRPではbFGF(トラフェルミン)のみを使用していますが、適応外使用に該当します。
入手経路等の明示 科研製薬株式会社
国内の承認医薬品等の有無の明示 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。

※プレミアムPRPで使用するb-FGFは承認医薬品ですが適応外使用となっています。

諸外国における安全性等に係る情報の明示 無し
医薬品副作用被害救済制度について 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

プレミアムPRP皮膚再生療法(ニキビ)についてよくあるご質問

施術後の腫れ(ダウンタイム)が気になります
プレミアムPRP皮膚再生療法の腫れは、部位にもよりますが当日をピークに3日~2週間で落ち着きます。ほうれい線などは比較的腫れが目立ちにくく、実際の患者様でも、翌日からのお仕事に支障がなかった、というお声をいただいております。
自分の症状にどの施術が一番良いのか分かりません
プレミアムPRP皮膚再生療法は、ほうれい線などの深いシワや、軽いたるみに高い効果を発揮します。また、ご自身の血液を使った施術なので、アレルギーが心配な方にもおすすめです。施術に迷われる場合は、一度、無料カウンセリングでご相談されることをおすすめします。
New-PRP皮膚再生療法と、プレミアムPRP皮膚再生療法は何が違うのですか?
この2つの違いは、プレミアムPRP皮膚再生療法で注入するPRPには「グロースファクター」が添加されていることです。これにより、皮膚再生能力が高まり、New-PRP皮膚再生療法では効果が実感しにくかった「深いほうれい線」などの治療も可能になりました。細かなシワにはNew-PRP皮膚再生療法の方が適している場合がありますので、お悩みの部位や症状によって、どちらが適応かを判断いたします。
他のクリニックで、「PRPは効果がない」と言われました。
確かに従来の血小板療法では個人差が大きく、人によっては効果が実感しにくい場合もありました。そのような患者様の不安を解消するために、共同研究を進め生まれたのがプレミアムPRP皮膚再生療法です。聖心独自の治療法で、効果を格段に高めていますので、従来とは違う明らかな効果を実感していただけることと思います。実は当院のプレミアムPRP皮膚再生療法はリピーターが多い施術です。顔の結果に満足された方が、その他の気になる部位(首、手など)へも行うからですが、このことからも、プレミアムPRPの効果の高さがうかがえるのではないでしょうか。

こんな施術もおすすめ

お得な情報配信中 LINE友だち追加 来院予約 ご相談・お問合せ