お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00-23:00) ※新規予約のみ
(23:00-09:30) ※自動音声対応
3つの特長
エラ張りなどではなく、頬やあご下周りに脂肪がついてしまい顔が大きく見える場合には、脂肪吸引が効果的です。当院では極細のカニューレを使用し耳の裏側やあご下から吸引を行うため、痛みも少なく傷跡の心配もありません。
複数部位セットもご用意しておりますので、ご相談ください。
頬の余分な脂肪が原因で太って見えたり、大きな顔に見えることがコンプレックスとなっている方は多くいらっしゃいます。 顔周りはダイエットでは脂肪が落ちにくい箇所でもあります。そんな厄介な部分の脂肪は脂肪吸引で除去することで、すっきりとした小顔になることができます。
当院では最新型の脂肪吸引ベイザーリポ2.2※を導入しております。
これまで不安視されていた術後の皮膚のたるみや凸凹がなく、負担が非常に軽い吸引法です。
脂肪吸引の中でも、頬・あごの部分はより繊細な仕上がりにするために、極細のカニューレを使用します。また、挿入口も耳の裏側やあご下など傷跡が目立たない部分ですので、ご安心ください。
頬の膨らみとエラ張りの両方が気になる方は、ボトックス注射との組み合わせ施術がおすすめです。 脂肪吸引で頬の厚みを取り除き、ボトックス注射であごのラインをシャープにすることができます。 症状に合った施術を行うことで全体のバランスが整えられ、より満足度の高い効果を得ることができます。
脂肪吸引はインディバCETなどのアフターケアを受けることにより、肌が引き締まり、より美しい仕上がりとなります。当院ではアフターケアとしてインディバCET1回(10分)を無料で行っております。インディバCETは高周波の温熱効果を皮膚深部に浸透させ、血行を促進します。肌表面を滑らかにし、術後の硬縮を和らげる温熱トリートメントです。
この他にも、術後の腫れ・むくみを軽減する「漢方薬」(別途費用)や、安心の24時間電話サポートなど身体的ケア、精神的ケアの両面からのアフターケアを提供しています。
当院では患者様に安心・満足・信頼・納得・安全をご提供するための取り組みを行っています。
カウンセリングでは、シミュレーションシステムを使用して、ご希望のフェイスラインイメージを医師と共有します。実際に患者様の希望する部位を撮影し、その画像をコンピュータソフトでシミュレーションをしていきます。 ご不明な点や不安なことがありましたら、遠慮せずにお聞きください。
脂肪吸引の施術前に、問診を必ず行います。特に大きな病気を患っていないかどうかなど、術後の順調な回復を完璧に行うためのチェックです。 血液検査は、最近3ヶ月以内の検査結果(ヘモグロビン、血小板数、肝、腎機能)をお持ちでしたら、そのコピーでも結構です。
より慎重を期す場合には、事前に診察と血液検査を受けていただくか、ご予約の際に血液検査で必要な項目をお知らせしますので、お近くの病院であらかじめ血液検査を受けていただき脂肪吸引の施術前までにご郵送いただく方法でも結構です。
脂肪を吸引する部位をマーキングします。
局所麻酔を行います。痛みに敏感な方には、静脈麻酔もお受けいたします。(別途費用)
耳の裏側もしくは、あごの目立たない部位から極細のカニューレで脂肪を吸引します。 各脂肪吸引の詳細については脂肪吸引のページをご覧ください。
ベイザーリポ2.2脂肪吸引当院推奨の施術
術後の腫れや内出血を少なくするため、スポンジとフェイスマスクで固定していただきます。
当院では、痛み止め薬やむくみ、内出血を和らげる漢方を処方しています。さらに術後の腫れや内出血を少なくするため、スポンジとフェイスマスクで固定していただきます。翌日より、洗顔・洗髪が可能です。
※副作用情報
ごく稀に、脂肪吸引部位の炎症やリンパ液の貯留、感染などが見受けられる場合もございます。 脂肪吸引では赤みや筋肉痛のような痛み、熱感、腫れなどは、通常の経過ですが、これらの症状が長く続く場合は、早めに当院医師の診察をお受け下さい。
施術内容 | 吸引部に麻酔用Tumescent溶液注入。その際吸引カニューレ挿入用に小切開を加える。吸引装置で吸引。余剰な浸出液をドレナージ後、小切開部位縫合。圧迫固定。 |
---|---|
リスク・副作用情報 | 術後の浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。熱傷、皮膚壊死、潰瘍、肥厚性瘢痕、色素沈着。 |