Warning: mkdir(): Permission denied in /home/xs205320/creative-doctor.net/public_html/biyougeka.creative-doctor.net/content/plugins/staticpress/includes/class-static_press.php on line 361
インディバCET(高周波温熱トリートメント) | アフターケア | 美容整形、美容外科、美容皮膚科なら聖心美容クリニック

インディバCET(高周波温熱トリートメント)

pc_image sp_image

この記事を監修したドクター

インディバCET(高周波温熱トリートメント)の特長 Featurse

特長

インディバCET(高周波温熱トリートメント)

インディバCET(高周波温熱トリートメント)は、高周波の温熱効果を皮膚深部に浸透させ、代謝機能を向上させるトリートメントです。体の深部の温度を3~5℃(部位によっては7℃)まで上げることで、血行促進、新陳代謝の活性化、活性酸素の排除などによって細胞を活性化し、体内組織機能を高めます。
また、血行を促進し体の芯から物理的に熱を発生させて、体脂肪・内臓脂肪の燃焼を促進します。
当院では、手術後の回復を促進するアフターケアや痩身マシンのオプション、美肌治療に取り入れています。

学会活動

【表彰】第11回インディバ・コンベンションにて会長表彰をいただきました。

インディバCET(高周波温熱トリートメント)の効果

インディバCET(高周波温熱トリートメント)の効果として「手術後の回復の促進」「美肌」などがあります。

手術後の回復の促進

  • 痛みの緩和
  • むくみの軽減
  • 内出血の早期回復
  • ひきつれ感(拘縮)の緩和
  • 傷口の早期回復

美肌効果

  • 肌の若返り
  • ハリ・つや感(肌の質感)アップ
  • 肌代謝促進(むくみ、たるみの軽減)

アフターケアとしてのインディバCET(高周波温熱トリートメント)

主に豊胸術、脂肪吸引、若返り治療(フェイスリフトやミニリフト)などの身体への負担が大きな手術でのアフターケアとして用いられています。手術後1週間目くらいは、まだむくみや痛みなどがあるため、これらの症状を軽減させる目的で行います。手術部位に直接インディバCET(高周波温熱トリートメント)を行いますので、施術後は痛みも軽減し、すっきりとします。これ以降にもインディバCET(高周波温熱トリートメント)を続けていただくと術後の回復が早まり、身体への負担が最小限となるため、より施術効果が高まります。

インディバCETの深部加温効果とは?

お風呂やサウナに入った時などに感じる「体の芯まで温まる」は、体内が温まっているのではありません。体外の熱源が体の表皮を加熱している状態を「芯まで温まる」と感じていたのです。
一方、インディバCETの熱源は「ジュール熱」と呼ばれる体内で発生するものです。ハイパーサーミアと呼ばれる高周波エネルギーが、脂肪一つ一つの抵抗と分子の移動によって摩擦熱を発生させます。その結果、各組織の温度を一時的に数度上昇させることで、身体が芯から温まる「深部加温効果」を得ることができます。

入浴 ゆっくり温まるので芯まで温まった錯覚 サウナ 体外熱源が表皮を加熱 深部加温

痩身マシンのアフターケアにもおすすめです

痩身マシンのアフターケアとしてお受けいただくことで、むくみの解消だけでなく、体脂肪・内臓脂肪の燃焼を促進し、痩身マシンの効果を最大限に発揮させることができます。

インディバスペシャルケア(体質改善)を詳しく見る

リスク・副作用、ダウンタイム Downtime

施術内容 「インディバCET」という機器を用いて、高周波で身体を深部から加温。全身を芯から温めて代謝機能を向上、冷えやむくみを改善します。
リスク・副作用情報 ピリピリ感

こんな施術もおすすめ

お得な情報配信中 LINE友だち追加 来院予約 ご相談・お問合せ